現役保育士で2児の父えらん(@elan_eisbaer22)です。
子どもの習い事について英会話を検討しています。
何を隠そう筆者は英語が大の苦手。
初めて海外に行ったときはファストフードの注文でいろいろ聞かれて固まってしまいました。
「子どもたちはコミュニケーションに不自由してほしくない」
そう思い長女を幼稚園の英語教室に通わせていましたが卒園と同時に一旦区切り。
英語教室のおかげで語彙力は付いていると感じましたがコミュニケーション力に不安を感じ、スピーキングとリスニングを鍛える方法がないかと探していました。
そんな時に見つけたのがQQEnglishiが運営するQQキッズというサービスです。
最初に無料体験がありましたので初めてオンライン英会話をやってみました。
結論から言うと6歳長女(英語歴:幼稚園で3年)がやっているのを見て4歳長男(英語歴:全くの初心者)も「やりたい!」と言って無料体験を受けることになりました。
この記事では子どもの習い事を検討している方にオンライン英会話の子どもの反応を紹介します。
QQEnglishiとは
初めてオンライン英会話をやるので業界地図が全く分かりませんでした。
調べてみると大手英会話学校もオンライン英会話をやっているんですね。
そこで共通していることは、
- フィリピンのセブ島に本拠地がある(国策でセブ島がIT特区)
- 本拠地の土地柄、講師はフィリピンの方
- SkypeやWebブラウザでセブ島の講師から授業を受ける
そんな中、QQEnglishiは早い段階からセブ島に本拠地を構えて事業展開しています。
「オンライン」の分野では最大級の英会話学校でした。
QQEnglishiはSkypeのアカウントが無くても大丈夫でしたが、WebブラウザはChromeのみの対応です。


体験内容
2回の無料体験が付いています。
1回目は希望の日時でQQEnglishiが自動的に講師を選んでくれます。
開始前の日本人ガイダンス
予約時間の5分くらい前に日本人のガイドが入室します。
機器の動作確認や操作方法のレクチャーを受けます。
レッスンの様子

意気揚々と「ハロー」という子ども。

講師からカンタンな指示が出ます。
- ボディパーツを一緒に歌おう
- 頭を触って
- 頭はどれ
- 真似して発音して
- これは何だっけ
など
日本語は全く通じませんので日本人講師のように汲んでもらうことはできません



というやり取りを横で聞いていてほっこり(笑)
子どもは言葉が通じない不自由さを感じていましたが離席せずになんとか最後までやり遂げました。
講師の印象
日本語は通じないものの、常に笑顔で優しく接してくれました。
子どが固まっていても優しく語りかけ、最後まで一生懸命教えてくれました。
終了後の子どもの反応
頭をフル回転させてたのかちょっと眠そうな子どもたち。
感想を聞くと
- 楽しかった
- 難しかった
- もうやらない
と、やや渋い反応もあり。
長女(6歳:英語歴3年)の反応
長女は英語に自信があったのにリスニングもスピーキングも全くできないことにショックを受けていました。
親も正直ショックでした。3年間の英語教室はいったい・・・。
次はいつがいいかと聞くと

親心としては続けて欲しいのですが暫く間を置く必要がありそうです。
長男(4歳:英語初心者)の反応
長男はそれなりに楽しんでいました。ハンドサインで「グッド」など意思の疎通を図っていました。
次はいつがいいかと聞くと

ということで無料体験2回目を予約しました。
終了後の日本人のガイダンスQA
Q:子どもが講師の指示が分からず固まってしまうことがありました。生徒のレベルはどのくらいからですか?
A:英語圏で生活している子から全くの初心者まで幅広い生徒がいます。やはり最初は固まってしまう子もいます。どんな子も慣れは必要です。最初にレベル測定をして、細かくレベル分けされたカリキュラムを用意しています。
全くの初心者でも大丈夫そうですが、続けるには親の根気と本人のやる気が必要だと感じました。
Q:親の方を向いて助けを求めることがよくありました。こんな状態で上達するでしょうか?
A:最初はある程度親のサポートが必要ですが、慣れてきたらあえて離れることも必要です。LINEでレッスンの様子を見守るサービスを始めました。
親が助けてばかりじゃ上達しないですからね。子どもが自ら考えて自力で解決する力を付けさせたいので助かります。
まとめ
どんな習い事もそうですが、続けるにはある程度親の根気が必要です。
そんな中、オンライン英会話は思ったよりハードルが低いと感じました。
分かりやすいポータル画面
- ポータル画面が日本語なのでわかりやすい
- カレンダーで先の予定が立てられる
- 好きな時間を選べる
- 自宅で完結
- 1,000人以上の講師からタグ検索で迷わず選べる
リーズナブルな金額
月4回で1,980円というのもかなり魅力です!
しかも外国人講師と1対1という贅沢な環境です。
幼稚園の放課後英語教室は同じ回数で6,000円以上したので費用が3分の1に抑えられます。
オンライン学習という方法
今後、在宅で学習をする機会は増えてくるはずです。
そうなるとある程度オンライン慣れが必要になってきますね。
まずは無料体験が付いているオンライン英会話を試してみるのはいかがでしょうか?

